デコピンの絵本はどこで予約できる?大谷翔平も作者として参加!

デコピンの絵本はどこで予約できる? スポーツ
記事内に広告が含まれています。

ドジャースの大谷翔平選手の愛犬「デコピン」が主人公の絵本の発売が決定しました。

この記事では、デコピンの絵本はどこで予約できるのかまとめています!

日本語版の情報や価格なども調査しているので、ぜひチェックしてみてください。

デコピンがアメリカで子供向け絵本に!

2025年7月18日大谷翔平選手は、愛犬デコピンの絵本が出版されることを紹介しました。

インスタグラムでは、デコピンの姿とともに絵本の表紙が映った写真を公開しています。

大谷翔平選手自身も共同著者として制作に参加するとのことです。

発売日・タイトル・出版社

  • 発売日:2026年2月3日
  • タイトル:Decoy Saves Opening Day
  • 出版社:ハーパーコリンズ社

あらすじ

タイトルの「Decoy Saves Opening Day」は、「デコイが開幕戦を救う」という意味です。(「デコイ」はデコピンの英語の名前)

開幕戦の始球式を務めることになったデコピンですが、ボールを家に忘れてきてしまいました。取りに戻り、無事に始球式に間に合うのでしょうか?

といったストーリーだそうです。

よつば
よつば

デコピンの実際の始球式も話題になりましたよね!

2025年7月現在、日本語翻訳の発売情報はなし

2025年7月現在、日本語翻訳版の発売情報は出ていません

アメリカ、日本など8カ国で販売される予定ですが、英語以外の翻訳版の情報は今のところありませでした。

子ども向けの絵本なので、そこまで難しい表現は出てこないのかもしれません。英語の勉強として読んでみてはいかがでしょうか。

日本では紀伊国屋書店で予約できる!

日本国内では、紀伊国屋書店で予約可能です。(2025年7月時点)

中身は英語のみで、店舗orウェブストアから申し込みできます。

本体価格は現時点で3,879円ですが、価格は注文確定時点での日本円価格となり、注文確定後に販売価格が変動しても反映されないので注意してください。

\ウェブ予約はここから!/

Amazonでも予約・購入可能

デコピンの絵本はAmazonでも予約・購入が可能です。

しかしAmazonでは送料が高くなる可能性があるので、注文確定前にしっかりとチェックしてください。

よつば
よつば

デコピンのトートバッグもめちゃくちゃ可愛いので要チェック↓

売り上げの一部はNPOに寄付

デコピンの絵本の売り上げの一部は、保護犬のシェルターを運営するNPO団体に寄付される予定です。

絵本の購入が社会貢献につながるのは素晴らしいことですね。

まとめ

今回は、大谷翔平選手の愛犬デコピンの絵本についてまとめました。

  • 日本では紀伊国屋書店で予約できる
  • Amazonでも予約可能(送料に注意!)
  • 発売日は2026年2月3日
  • 今のところ英語版のみの販売予定
  • 売り上げの一部は保護犬シェルターを運営するNPOに寄付される予定

残念ながら今のところ日本語翻訳が出版される情報はなく、英語版のみとなっています。

また売り上げの一部がNPO団体に寄付される予定で、絵本の購入が保護犬のサポートにつながります。

デコピンファンはもちろんのこと、愛犬家の方はぜひ売り切れる前に予約してゲットしてください!

タイトルとURLをコピーしました