人気YouTuberのすしらーめん《りく》さん。
実験を行う環境を整えるために廃校となった学校を購入したことが話題となりました。
この記事では、すしらーめんりくさんが購入した学校の場所や価格、修繕費の一億円とは何か?まとめます。
すしらーめんりくの学校はどこ?何県にある?
すしらーめんりくさんが購入した学校は、茨城県にあると言われています。
すしらーめんりくさんは、大規模な実験動画を撮影するためのスタジオとして廃校物件の購入を考えていたそうです。
5年間の準備期間があり、実際に購入した物件は緑豊かな場所にある廃校となった学校。
一般に売り出されていた学校で、学校名なども特定されているようですが、公表は控えてほしいとのことです。
【追伸】地元の方々のご迷惑になってしまう可能性がございますので、安全のためにも学校名については もし分かっても皆様の胸の内に潜めていただけますと大変助かります。 何卒ご協力の程よろしくお願い致します🙇♂️
すしらーめんりくの学校の価格や修繕費
すしらーめんりくさんが購入した学校の価格は、公表されていません。
動画内で、学校の購入のために借金したと明かしています。
廃校の相場は?
廃校の価格は一律で決まっているわけではなく、物件の状態や場所によっても大きく変動するそうです。
売りに出ている物件を見てみましたが、数百万〜1億円以上とかなり差がありました。
修繕費のクラウドファンディングを実施
すしらーめんりくさんの購入した学校は、修繕費にもかなりのお金がかかったそうです。
例として、消防法の観点から600万円かけて水道を通してスプリンクラーを設置する必要があるとのこと。
他にも動画内で大まかな修繕費について公表していました。
- 水道も通ってない(-600万円)
- 電気も通ってない(-1100万円)
- 校舎も壊れてる(-1500万円)
- プールも埋まっちゃってる(-1000万円)
これだけでも4000万円以上かかってしまいます。
これらの修繕費を賄うため、すしらーめんりくさんはクラウドファンディングを実施。
900万円を目標としていましたが、結果として2日で50000万円以上、最終的には一億円以上の金額が集まったそうです。
クラウドファンディング、無事に終了いたしました!!! 爆立マウンテンソーセージ学校の卒業生(支援者様)となってくださった15,149名もの皆さま、本当にありがとうございました。 ご支援増額は脅威の1,000%を超え、なんと1億円という驚異的な数字となりました。
まとめ
今回は、すしらーめんりくさんが購入した学校(廃校)の場所や価格、修繕費についてまとめました。
今後の活躍にも期待です!