LINE MUSIC(ラインミュージック)は、2026年3月31日まで3ヶ月無料で体験できるキャンペーンを開催中です。
この記事では、LINE MUSICの登録方法や解約の手順を解説していきます。
LINE MUSICを完全に無料で使いたい人はぜひチェックしてみてください!
目次
LINE MUSICが今なら3ヶ月無料!
LINE MUSICは10周年を記念して、通常1ヶ月無料のところ3ヶ月無料で利用できるキャンペーンを開催中です。
通常料金の一般の月額プランで算出すると、3ヶ月間の利用で3,240円もお得なキャンペーンとなっています!
しかも、期限内に解約すれば完全に無料で利用することも可能。
本キャンペーンは2026年3月31日に終了予定なので、まだの方はお早めに!
\3分で登録完了!/
【登録】LINE MUSICの3ヶ月無料体験のやり方
LINE MUSICを3ヶ月無料で利用する登録方法をご紹介します。
登録方法
- ラベルLINE MUSICをダウンロード
- ラベルアプリを開き「LINEログイン」をタップ
- ラベル「許可する」をタップ
- ラベル「すべてに同意」にチェックをつけ、「OK」をタップ
- ラベルプランを選択
- ラベル「3ヶ月無料で始める」をタップ
3ヶ月無料と表示されない場合、対象外の可能性あり
- ラベル購入を承認する
これで、無料体験期間が開始となります。
注意点①無料体験は1アカウント1回まで
LINE MUSICの3ヶ月無料体験キャンペーンは、はじめての利用の方のみが対象です。
過去にLINE MUSICを利用したことがある場合は適用されませんので、注意してください。
注意点②お試し期間が終了すると料金が発生
無料お試し期間が終了すると、自動的に有料プランに更新されて料金が発生します。
完全に無料で利用したい(3ヶ月間のみ使いたい)場合は、無料期間の終了日までに解約しましょう。
【解約】LINE MUSICを無料期間内に解約するやり方
LINE MUSICの解約方法は、決済方法によって異なります。
【App Store決済】の場合の解約方法
- iPhoneの「設定」アプリを開く
- 名前(Apple ID)をタップ
- 「サブスクリプション」をタップ
- 「LINE MUSIC」をタップ
- 「サブスクリプションをキャンセル」または「無料トライアルをキャンセル」をタップ
- 「確認」をタップ
【Google Play決済】の場合の解約方法
- LINE MUSICアプリのホームを開き、右上のプロフィール画像をタップ
- 「マイチケット / ショップ」>「マイチケット」をタップ
- 画面下部の「プランの管理」をタップ
- Google PlayでLINE MUSICを選択、定期購入を解約
【クレカ決済・キャリア決済】の場合の解約方法
- LINE MUSICアプリのホームを開き、右上のプロフィール画像をタップ
- 「マイチケット / ショップ」>「マイチケット」をタップ
- 画面下部の「自動更新 解約」をタップ
- 「解除する」をタップ
【LINE STORE決済】の場合の解約方法
- LINE STOREにログイン
- 画面上部の「≡」> 名前 >「プラン管理」をタップ
- LINE MUSICの欄にあるプランの「解約する」をタップ
- 「OK」または「確認」をタップ

よつば
解約方法を知っておくと安心です!
アプリ削除だけでは解約にならないので注意!
LINE MUSICのアプリをアンインストール(削除)しただけでは解約にならないので注意してください。
しっかりと解約手続きを行いましょう。
3ヶ月無料でLINE MUSICを試してみよう!
LINE MUSICを3ヶ月も無料で利用できるのは今だけです!
期限内に解約すれば料金は一切かからないので、お得に利用できるこの機会をぜひお見逃しなく!
\今だけ3ヶ月無料!/